
プチプラで可愛くオシャレするには?
アルバイトをしている女子高校生も多いかもしれませんが、高いメイクブランドを買うのはなかなか勇気がいりますよね。
できれば、プチプラのコスメアイテムで可愛くオシャレしたいもの。
ここでは、5,000円で揃えられる女子高生に人気のプチプラコスメを紹介します。
手ごろな価格の可愛いアイテムで、オシャレを楽しみましょう!
プチプラコスメの定番といえば「CANMAKE」
CANMAKEはプチプラコスメの代表格ブランドの一つです。
女子高生のなかでも、CANMAKEのアイテムをどれか一つは持っているのではないでしょうか。
ティーンはもちろん、大人の女性からも支持を集めているブランドです。
キャンメイクの魅力はプチプラのアイテムが豊富なこと。
1,000円以下で買えるアイテムがたくさんそろっています。
高発色が長続きするリップティントシロップは、全色揃えたいくらいの可愛さです。唇の色にほんのり溶け込み、キレイ色が長持ちします。
サクラシロップやストロベリーシロップなど、計4色。塗り方によって好みの仕上がりが楽しめる、リップティントマットも使い勝手抜群です。
気軽に買えるのはもちろん、使いやすさと品質の良さも大きなポイントです。
リップ系はもちろん、描きやすくて落ちにくいジェルライナーや、ほんのり色づくチークなどのアイテムが、@cosmeの優秀コスメとしてノミネート・受賞しています。
プチプラで安心・安全なコスメといえば「ちふれ」
メイクはしたいけど肌が結構荒れてしまう…という人にとって、ちふれは有り難いコスメブランドです。
ちふれ化粧品の大きな特徴は、すべての商品に成分内容や分量が掲載されていること。
肌が敏感な人でも使いやすいメイクブランドです。
肌や環境に優しいだけでなく、お財布にも優しいのも、ちふれの大きな魅力です。
化粧下地・ファンデーションの役割はもちろん、美容液・乳液・保湿クリーム・日焼け止めとして使用できるBBクリームは、1,000円以下のコスパ最強アイテムです。
複数のメイク用品を使わず、1つのアイテムで済むのは嬉しいですね。
華やかでふんわりと色づくリップの詰め替えは、500円以内で購入可能。
全色揃えて、その日の気分によって変えるのも良いかもしれません。
リキッドルージュは、1本で口紅・グロス・リップクリームになる優秀アイテムです。
ナチュラルで唇に優しい色味で塗りやすく、かつうるおいが続くルージュなので、唇が乾燥しがちな人も安心して使えますよ。